※本社増築工事のため、営業時間を事前告知なく変更する場合がございますので予めご了承ください。

浦和レッズが天皇杯優勝を果たしました!
サッカー日本一を決める天皇杯、全日本選手権の決勝が2021年12月19日(日)、国立競技場で行われ、浦和レッズが大分トリニータに2対1で勝ち、3シーズンぶりの優勝を果たしました。
浦和レッズは立ち上がりから主導権を握ると、前半6分に江坂任選手が先制ゴールを奪って1対0とリード、後半同点に追いつかれるも
アディショナルタイムに今シーズンかぎりでチームを退団する途中出場の槙野智章選手が柴戸海選手からのボールを巧みに頭で合わせて勝ち越しました。

浦和レッズレディースへのお祝い金を贈呈しました。
この度、2020年に開催されたプレナスなでしこリーグで優勝を遂げた浦和レッズレディースに、お祝い金を贈呈いたしました。
贈呈にあたり、昨年12月25日当社にて贈呈式を行い、浦和レッドダイヤモンズの立花社長にご出席いただきました。
来季も引き続き浦和レッズ、浦和レッズレディースの活躍を期待して応援していきます。

浦和レッズレディースが6年ぶり3度目のリーグ優勝を達成しました!
2020年11月8日(日)2020プレナスなでしこリーグ1部の第16節が行われ、浦和レッドダイヤモンズレディースが愛媛FCレディースを5-1で勝利し、今シーズンのリーグ優勝を決めました!
来年から日本初の女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」が始まることにより、日本の女子トップリーグとしてのなでしこリーグは今季限りで幕を閉じるため、その最後の女王として名を刻むことができました。

第26回日本トライアスロン選手権で、中嶋千紗都選手が準優勝、酒井美有選手が3位になりました。
2020年11月8日(日)、東京・台場(東京都お台場海浜公園)にて第26回日本トライアスロン選手権が開催され、先日開催されたU-19日本選手権でV2をした中嶋千紗都選手が初出場ながら準優勝、U-23日本選手権で優勝した酒井美有選手が3位に入賞し表彰台の2つをチームケンズが獲得しました。
2014年・2017年優勝の佐藤 優香選手(トーシンパートナーズ・チームケンズ)は、惜しくも4位という結果となりました。
その他、池野みのり選手12位、久保埜南選手16位という結果でした。
また今回はスクールコーチの西選手が10位、スクール生の丹野選手が13位と共に健闘しました。
男子は、岩瀬選手が17位、望月選手が20位でした。
リザルト
https://www.jtu.or.jp/result_program/?event_id=90026

第10回日本U23トライアスロン選手権で、酒井美有選手が初優勝をしました。
2020年10月17日(土)、岐阜県・海津市(木曽三川公園)にて第10回日本U23トライアスロン選手権が開催され、当日は冷たい雨の中行われましたが、当社所属の 酒井美有選手(トーシンパートナーズ・チームケンズ)が見事初優勝をしました。(写真中央)
その他、久保埜南選手が3位入賞、池野みのり選手も4位入賞という結果でした。

第22回日本U19トライアスロン選手権で、中嶋千紗都選手がV2を達成しました。
2020年10月17日(土)、岐阜県・海津市(木曽三川公園)にて第22回日本U19トライアスロン選手権/JOCジュニアオリンピックカップが開催され、当社所属の 中嶋千紗都選手(チームケンズ山梨)が見事昨年に続きV2を達成しました。
中嶋選手は今年の全国高等学校トライアスロン選手権(2020/長良川)でも優勝しダブルタイトル獲得となりました。
その他、昨年U15で優勝をした市川暖乃香選手はU19初挑戦のなか、5位入賞という健闘を魅せてくれました。

浦和レッズレディースが女子プロリーグ「WEリーグ」への参入が決定致しました。
2021年9月から開幕する日本初の女子プロサッカーリーグ「WEリーグ(Women Empowerment League)」に、
浦和レッズレディースの参入が決定致しました。「WEリーグ」は日本女子サッカーのトップリーグとなり、
現なでしこリーグの上位に位置するリーグになります。
トーシンパートナーズでは引き続き、浦和レッズレディースを応援していきます。

浦和レッズがAFCチャンピオンズリーグ2019にて決勝進出を果たしました。
2019年10月23日(水)、中国・広州(広州天河体育中心)にて行われたAFCチャンピオンズリーグ2019ノックアウトステージ準決勝 第2戦において、弊社スポンサー契約を締結している浦和レッズが1-0で広州恒大(Guangzhou Evergrande FC、中国)を下し、2戦合計スコア3-0で決勝進出を決めました。
決勝戦は第1戦が11月9日(土)、第2戦が11月24日(日)に行われ、対戦相手は2017年のACL決勝で対戦したアル・ヒラル(サウジアラビア)と対戦します。

一般社団法人日本肢体不自由者卓球協会とのスポンサー契約締結に関するお知らせ。
トーシンパートナーズは、2019年9月30日付で一般社団法人日本肢体不自由者卓球協会とオフィシャルスポンサー契約を締結しました。
本契約締結により、一般社団法人日本肢体不自由者卓球協会に所属する選手が着用するユニフォームに当社ロゴが入ります。
同協会の普及・発展に貢献するとともに、競技のますますの発展を支援してまいります。

第25回日本トライアスロン選手権で、佐藤優香選手が4位になりました。
2019年10月6日(日)、東京・台場(東京都お台場海浜公園)にて第25回日本トライアスロン選手権が開催され、 2014年・2017年優勝の佐藤 優香選手(トーシンパートナーズ・チームケンズ)は、惜しくも4位という結果となりました。
その他、酒井 美有選手が11位、久保埜 南選手 13位、池野 みのり選手 14位、瀬賀 楓佳選手は18位という結果でした。
リザルト
http://www.jtu.or.jp/results/2019/19nationalchampionships_results.pdf

アクアスロン大会が開催されました。
今年も西武園ゆうえんちにてトーシン・チームケンズカップ・アクアスロン大会が開催されました。
大会開始より雨が上がりお天気も回復、306名の方々にご参加いただきました。
トーシンパートナーズではこれからも、ご家族やお仲間と楽しみながらご参加いただけるこの大会を応援していきたいと思います。

第24回トライアスロン日本選手権で、佐藤優香選手が2位になりました。
10月14日(日)、東京・台場で、第24回トライアスロン日本選手権が開催され、 2連覇を狙った佐藤 優香選手(トーシンパートナーズ・チームケンズ)は、惜しくも2位という結果に終わりました。 久保埜 南選手は2年連続の4位、酒井 美有選手は9位、瀬賀 楓佳選手は17位でした。

チームケンズの佐藤優香選手が来社されました。
チームケンズの佐藤優香選手が、インドネシア・ジャカルタで行われたアジア大会 トライアスロン混合リレー優勝のご報告のため来社されました。2020年におこなわれる東京オリンピックに向けて、これからもご活躍を期待しております。

アクアスロン大会が開催されました。
今年も西武園ゆうえんちにてトーシン・チームケンズカップ・アクアスロン大会が開催されました。 大会開始よりお天気も回復し、294名の方々にご参加いただきました。トーシンパートナーズではこれからも、ご家族やお仲間と楽しみながらご参加いただけるこの大会を応援していきたいと思います。