職業柄、建築費の高騰は日々身をもって感じているので、それがそのまま物件価格に反映されることには納得です。

K・Sさん (40代 / 経営者(建設業) / 関東以外)

  • 住 所:愛知県
  • 物 件:東京都・豊島区、練馬区、神奈川県・横浜市に各1戸所有
  • 目 的:がん保険 ・相続税対策

決め手

  • 物件のクオリティ
  • 営業担当者の熱意

Q. ご検討のきっかけを教えてください。

もともと地元でアパートを 1 棟所有していましたが、東京のワンルームマンションは全く 考えていなかったので、営業の電話がきた時は正直詐欺かと思ってしまい驚きました(笑)。 話を聞いていくうちに、東京は家賃が高額にも関わらず賃貸需要が高いことを知り魅力に 感じたんです。すでに地元のアパートを運用していて、空室リスクが一番怖いと知っていた ので、とりあえず会って話を聞いてみようと思いました。

Q. 物件の印象はいかがでしたか?

実際に物件を見に行きましたが、とても綺麗で自分も住みたいと思いました。トーシンさん の物件は、新築・中古ともに所有していますが、中古物件も新築物件に劣らず非常に綺麗だ ったので、日頃からしっかり整備されているんだろうなと思いました。また、東京は電車通 勤が主流なので駅近であることが重要だと思いましたね。3 物件所有していますが、それぞ れ立地や物件の特色が異なるので、リスク分散にもなってよかったと思います。

Q. 不動産投資を検討中の方に向けてアドバイスをお願いします。

不動産の価格はまだまだ上昇傾向にあるので、今のうちに購入したらよいと思います。職業 柄、建築費の高騰は日々身をもって感じているので、それがそのまま物件価格に反映される ことには納得です。将来売却する際の値上がりに期待しています(笑)。また、不動産投資 は、生命保険代わりや相続税対策、家族へ遺す実物資産になるなど、様々なメリットがあり ます。意外にも少額で始めることもできるので、お金を通帳に入れっぱなしにするよりは、 運用して将来に備えることをお勧めしたいですね。

さらに詳しく
学びたいですか?

創業35年以上の独自のノウハウと実績、
不動産投資の基本知識から
成功事例までを詰め込んだ
スマホ/PCで読めるスタートブック

VOICE

RECOMMEND

あなたにおすすめのお役立ち記事