LOCATION
都市機能の整備が進む
充実の駅周辺エリア
大都市「東京」と「横浜」をつなぐ、交通網の拠点としての機動力を活かした街づくりが進む「川崎」。こうした立地の利点を活かし、集客機能を備えた施設が続々と誕生しています。2002年以降は、「ラ チッタデッラ」・「ミューザ川崎」・「ラゾーナ川崎プラザ」などが次々とオープンし、それに伴い駅前広場等の整備も進められました。2003年には都市再生緊急整備地域に、2014年には国家戦略特別区域に指定され、さらに開発が進みました。現在でも、オフィスやホテルの建設や、市役所本庁舎リニューアルなど、様々なプロジェクトが進行しています。

-
完成予想図(川崎市提供)
市民展望フロアも設置する
「川崎市役所新本庁舎」が2023 年リニューアル予定高層棟と低層棟を建設し、第2庁舎跡地の広場は、市民の憩いの場として開放される予定です。低層棟には、歴史的建造物として価値のある現本庁舎の一部が復元されます。地下2階地上25階建の最上階には展望ロビーを設置し川崎市内全域及び東京・横浜方面を一望できる予定です。
-
完成予想図(JR東日本提供)
ビジネス・宿泊・商業機能の大規模複合型まちづくり「KAWASAKI DELTA」
「川崎駅西口大宮町地区地区計画」で、街区内には「JR川崎タワー オフィス棟・商業棟」と「ホテルメトロポリタン 川崎」、歩行者デッキ上の中央広場「デルタプラザ」が完成予定です。歩行者ネットワークと、緑豊かな回遊空間を計画し、利用者の交流・憩いの場となることを目指しています。
-
(川崎ZERO GATE提供)
駅前に「川崎ZERO GATE」が
2019年に開業パルコの新業態「川崎ZERO GATE」はコスメ&ドラッグストア、飲食店、コンビニ、フィットネス、など全9店舗が入る複合施設。商店街、行政機関、オフィスエリアへ導線上のアンカーとして、街の機能的な商業施設を目指しています。
AREA MAP
「成長し続ける街に暮らす」


① ラ チッタデッラ
徒歩6分/約430m

② 川崎アゼリア(地下街)
徒歩6分/約430m

③ 川崎モアーズ
徒歩6分/約420m

④ 川崎DICE
徒歩6分/約480m

⑤ アトレ川崎
徒歩7分/約530m

⑥ Le FRONT(川崎ルフロン)
徒歩7分/約540m

⑦ ラゾーナ川崎プラザ
徒歩9分/約710m

⑧ ミューザ川崎
徒歩11分/約820m
⑨ ファミリーマート 川崎東田町店
徒歩1分(約130m)
⑩ セブン-イレブン 川崎駅前店
徒歩2分(約140m)
⑪ まいばすけっと 川崎駅東店
徒歩3分(約170m)
⑫ 食品館あおば 東田町店
徒歩3分(約170m)
⑬ 業務スーパー 川崎駅前店
徒歩3分(約180m)
⑭ ドン・キホーテ ピカソ 川崎銀柳街店
徒歩5分(約350m)
⑮ マツモトキヨシ 川崎銀柳街店
徒歩5分(約380m)
⑯ ディーエスドラッグ 川崎駅前大通り店
徒歩5分(約380m)
⑰ 東田公園
徒歩1分(約160m)
⑱ 川崎市役所【第3庁舎】
徒歩3分(約210m)
⑲ 川崎区役所
徒歩4分(約270m)
⑳ 川崎市教育文化会館
徒歩8分(約580m)
㉑ カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)
徒歩9分(約650m)
㉒ 市立川崎図書館
徒歩9分(約680m)
㉓ 東芝未来科学館
徒歩11分(約850m)
㉔ なかの歯科
徒歩1分(約160m)
総合新川橋病院
徒歩2分(約160m)
㉖ 畑医院
徒歩5分(約340m)
㉗ 市立川崎病院
徒歩6分(約470m)
㉘ 太田総合病院
徒歩9分(約700m)
㉙ 横浜銀行 川崎支店
徒歩3分(約180m)
㉚ りそな銀行 川崎支店
徒歩4分(約290m)
㉛ 三菱UFJ銀行 川崎支店
徒歩5分(約350m)
㉜ 三井住友銀行 川崎支店
徒歩6分(約420m)
㉝ みずほ銀行 川崎支店
徒歩6分(約420m)
-
約42店舗❶ラ チッタデッラ
徒歩6分/約430m
〈主な店舗〉
チネチッタ(映画館)/クラブチッタ(ライブイベント)/ユニバーサルテニススクール/アディダスフットサルパーク/タワーレコード/スターバックスコーヒー/サンマルクカフェ/ケバブキング/Lara Caruso(サンドイッチ)/サイズ・カラー フィール(美容室)/ザ キャンプ カフェ&グリル/カルド川崎(Hot&fitness)
-
約149店舗❷川崎アゼリア(地下街)
徒歩6分/約430m
〈主な店舗〉
川崎信用金庫/行政サービスコーナー/そうてつローゼン(食品スーパー)/青山ネイル(ネイルサロン)/マツモトキヨシ/UNICO(インテリア)/サンマルクカフェ/箱根ベーカリー/銀座コージーコーナー/はなまるダイニングセレクト/キーコーヒークラブ/ロッテリア
-
約44店舗❸川崎モアーズ
徒歩6分/約420m
〈主な店舗〉
洋服の青山/BOOK OFF/ダイソー(100円ショップ)/スターバックスコーヒー/不二家レストラン/サイゼリヤ/ゴーゴーカレー/キャラバンコーヒー/徳島中華そば 徳福/屋上BBQビヤガーデン/本格中華料理 香蘭/日本大漁物語 きじま
-
約33店舗❹川崎DICE
徒歩6分/約480m
〈主な店舗〉
TOHOシネマズ(映画館)/東急ハンズ/TSUTAYA/UNIQLO/GU/ABCマート/好日山荘/Can☆Do(100円ショップ)/麺屋 空海/神戸元町ドリア/海鮮三崎港/サーティワンアイスクリーム
-
約219店舗❺アトレ川崎
徒歩7分/約530m
〈主な店舗〉
成城石井(スーパーマーケット)/ワイズマート(スーパーマーケット)/東急ハンズ/SHIPS/UNIQLO/無印良品/有隣堂(書籍)/キハチフードホール/スターバックスコーヒー/タリーズコーヒー/クリスビー・クリーム・ドーナツ/WIRED CAFE
-
約62店舗❻Le FRONT(川崎ルフロン)
徒歩7分/約540m
〈主な店舗〉
カワスイ 川崎水族館/ヨドバシカメラ/ライフ(スーパーマーケット)/スーパースポーツゼビオ(スポーツ用品)/西松屋/ニトリデコホーム/モンベル/パシオス
-
約304店舗❼ラゾーナ川崎プラザ
徒歩9分/約710m
〈主な店舗〉
Sanwa(スーパーマーケット)/Unidy(ホームセンター)/ビックカメラ/アカチャンホンポ/Loft/UNIQLO/無印良品/MARUZEN(書籍)/ダイソー(100円ショップ)/KONAMI SPORTS CLUB/ABCクッキング(料理教室)/109シネマズ(映画館)
-
約51店舗❽ミューザ川崎
徒歩11分/約820m
〈主な店舗〉
ミューザ川崎シンフォニーホール/エクセルシオールカフェ/サイゼリヤ/しゃぶしゃぶ温野菜/リンガーハット/くいもの屋 わん(居酒屋)/マクドナルド/炭火焼肉酒家 牛角/スシロー/メガネドラッグ/RE:Bone(整体)/QB HOUSE(ヘアカット)
Life Infomation
SHOPPING
- 9 ファミリーマート 川崎東田町店 徒歩1分(約130m)
- 10 セブン-イレブン 川崎駅前店 徒歩2分(約140m)
- 11 まいばすけっと 川崎駅東店 徒歩3分(約170m)
- 12 食品館あおば 東田町店 徒歩3分(約170m)
- 13 業務スーパー 川崎駅前店 徒歩3分(約180m)
- 14 ドン・キホーテ ピカソ 川崎銀柳街店 徒歩5分(約350m)
- 15 マツモトキヨシ 川崎銀柳街店 徒歩5分(約380m)
- 16 ディーエスドラッグ 川崎駅前大通り店 徒歩5分(約380m)
PARK & PUBLIC
- 17 東田公園 徒歩1分(約160m)
- 18 川崎市役所【第3庁舎】 徒歩3分(約210m)
- 19 川崎区役所 徒歩4分(約270m)
- 20 川崎市教育文化会館 徒歩8分(約580m)
-
21
カルッツかわさき
(川崎市スポーツ・文化総合センター) 徒歩9分(約650m) - 22 市立川崎図書館 徒歩9分(約680m)
- 23 東芝未来科学館 徒歩11分(約850m)
HOSPITAL
- 24 なかの歯科 徒歩1分(約160m)
- 25 総合新川橋病院 徒歩2分(約160m)
- 26 畑医院 徒歩5分(約340m)
- 27 市立川崎病院 徒歩6分(約470m)
- 28 太田総合病院 徒歩9分(約700m)
BANK
- 29 横浜銀行 川崎支店 徒歩3分(約180m)
- 30 りそな銀行 川崎支店 徒歩4分(約290m)
- 31 三菱UFJ銀行 川崎支店 徒歩5分(約350m)
- 32 三井住友銀行 川崎支店 徒歩6分(約420m)
- 33 みずほ銀行 川崎支店 徒歩6分(約420m)
※各施設の情報は2020年3月現在のものです。※分数・距離はすべて現地からのものです。※徒歩での所要分数は80m=1分として換算しています。
COMPANY
産業集積の形成に取り組み、
ビジネスエリアを築き上げる。
川崎市は、グローバルな事業展開を行う企業が多数あります。
特に、ICT・エレクトロニクス・機械・バイオテクノロジーなど
さまざまな分野の研究開発機関は約400機関立地しています。
近年は、CSR(企業の社会的責任)に基づき、
地域貢献に対して積極的な企業が増えており、
地元密着企業から大手企業までが連携を図りながら
一大ビジネスエリアを築き上げています。


川崎から未来を、
国際都市を創る。
キング スカイフロント


キングスカイフロントは、空・陸・海すべてのルートが充実し、羽
田空港と隣接しているため、海外
とのスピーディなアクセスが可能な立地です。
世界最高水準の研究開発から新産業を創出するオープンイノ
ベーション拠点です。
面積:
約 0.4k㎡(40ha)
川崎臨海部の面積:約28k㎡(2,800ha)
川崎市の面積:約144k㎡(14,400ha)
就労人数:約4,700人(川崎市の人口:約150万人)
立地機関数:67機関
政府からの拠点形成支援 :
国際戦略総合特区
特定都市再生緊急整備地域
国家戦略特区
「キング スカイフロント」ホームページより(2020年5月現在)
三菱化工機株式会社本社
機械
石油・化学装置中心のエンジニアリング企業。下水・排水処理など環境関連装置充実。油清浄機で業界を牽引しています。
従業員数:連結873名
(2020年3月末現在)
資本金:3,956百万975,000円
株式会社シンニッタン本社
鉄鋼
トラック、建機向けに鍛造品を製造。ゼネコン向け建築足場設備、エンジン運搬用パレットも製造しています。
従業員数:連結800名
(2020年3月末現在)※1
資本金:7,256百万円
日本鋳造株式会社本社
鉄鋼
JFE系列の鋳鋼品・鋳鉄品メーカー。建機向けが主力。公共事業関連のエンジニアリングも手がけています。
従業員数:連結240名
(2020年3月末現在)※1
資本金:2,627百万933,000円
プレス工業株式会社本社
輸送用機器
トラック用のフレーム、アクスルの生産で国内トップ。いすゞ向け約2割。建機用キャビンも製造しています。
従業員数:連結6,658名
(2020年3月末現在)
資本金:8,070百万円
東亜石油株式会社本社
石油石炭
出光興産の石油精製会社。京浜製油所を擁し、製油所内で水江発電所を運用。電気事業を柱に成長しています。
従業員数:連結502名
(2018年12月末現在)
資本金:8,415百万20,000円
東芝デジタルソリューションズ
株式会社本社
CPSテクノロジー
社会インフラを核とした東芝グループの事業領域において、ICTによるデジタル化で豊かな価値を想像し、持続可能な社会に貢献しています。
従業員数:連結8,621名
(2020年2月末現在)
資本金:23,500百万円
キヤノン株式会社
川崎事業所
電気機器
カメラ、事務機器の最大手。ミラーレスカメラに注力。半導体・液晶露光装置、監視カメラも展開しています。
従業員数:連結187,041名
(2019年12月末現在)
資本金:174,762百万円
昭和電工株式会社
川崎オフィス
化学
石油化学、化学品、エレクトロニクス、無機、アルミニウムなどの素材・部品・技術を幅広く有し、さまざまな分野で生活に必要な製品を提供しています。
従業員数:連結10,813名
(2019年12月末現在)
資本金:140,564百万円
日立造船株式会社
環境事業本部
機械
ごみ焼却発電施設、海水淡水化プラント、上下水・汚泥再生処理プラント、舶用エンジン、プレス、プロセス機器、精密機械、橋梁、水門、シールド掘進機、防災関連機器等の設計・製作をしています。
従業員数:連結10,707名
(2020年3月末現在)
資本金:45,442百万365,005円
JFEスチール株式会社
スチール研究所
鉄鋼
JFEスチールは高炉を所有し、鉄鉱石を原料に最終製品の生産までを一貫して行う鉄鋼メーカー(高炉メーカー)です。
従業員数:連結44,975名
(2019年3月末現在)
資本金:239,600百万円
※掲載の情報は各企業のホームページによる。(※1は会社四季報ONLINEによる。)
ASSET VALUE
数字で見る「川崎」が持つ
街のパワーとバリュー
産業・工業都市として名を馳せている「川崎」。その人気は、
各種ランキングやアンケート調査に表れています。

image
-
平均年齢若い都市ランキング
全国 第1位
「川崎市」42.8歳
第2位「福岡市」:43.1歳
第3位「仙台市」:44.3歳
川崎市は、平均年齢が最も若い都市です。2位の福岡市を抑えて堂々の1位。全国平均との差は拡大しており、若い都市であることがいえます。
川崎市資料「川崎市データブック」より(2015年国税調査を基に川崎市が集計)
-
人口の自然増加比率
全国 第1位
「川崎市」増加率 0.2%
第2位「福 岡 市」:0.16%
第3位「東京23区」:0.03%
川崎市は、出生率から死亡率を引いた人口の自然増加率。2位の福岡市を抑えて全国1位を記録しています。
大都市データランキング「カワサキをカイセキ」より(2017年版)
-
生産年齢人口比率
全国 第1位
「川崎市」67.7%
第2位「東京23区」:67.0%
第3位「福 岡 市」:66.0%
15歳~64歳という働き盛りの年代の割合が最も高く、若いだけでなく、生産性の面でも期待値が高い都市です。
川崎市資料「川崎市データブック」より(2015年国税調査を基に川崎市が集計)
川崎市の人口
約150万人
1973年に100万人を突破し、近年は、駅前の開発と同時進行のマンション建設により人口が急増しています。
川崎市資料「川崎市の世帯数・人口」より算出(調査基準日:2019年10月現在)
大都市の労働力率
− 全国 −
1位「東京23区」65.4%
2位「川崎市」65.2%
3位「名古屋市」62.5%
15歳以上の人口の内、働いている人と完全失業者の人数を15歳以上の人口で割った値の労働力率。東京23区に次いで2位です。
大都市データランキング「カワサキをカイセキ」より(2017年度版)
経済成長率
− 全国 −
1位「京都市」6.8%
2位「川崎市」5.4%
3位「福岡市」4.8%
国民総生産または国民所得の年間の増加率を表す経済成長率は、京都市に次いで全国2位。産業都市としてはトップと言えます。
大都市データランキング「カワサキをカイセキ」より(2017年版)
財政力指数
− 全国 −
1位「東京23区」1.162%
2位「川崎市」1.001%
3位「名古屋市」0.985%
地方公共団体の財政力を示す指数。基準財政収入額を、基準財政需要額で除して得た数値の過去3年間の平均値。東京都に次いで2位。
大都市データランキング「カワサキをカイセキ」より(2017年版)
民営賃貸住宅の家賃
− 全国(3.3㎡あたり) −
1位「東京23区」8,562円
2位「川崎市」7,246円
3位「横浜市」6,983円
民営賃貸住宅の賃料は、横浜を抑えて全国2位。
大都市データランキング「カワサキをカイセキ」より(2017年版)
借りて住みたい街ランキング
− 首都圏 −
1位「池袋」
2位「葛西」
3位「川崎」
街のバリューアップが進み多くの人に支持されています。「池袋」、「葛西」に次いで常連の3位です。
LIFULL HOME’S「住みたい街ランキング」より (2020年首都圏版)