TOP > ZOOM 志村坂上 > ロケーション

LOCATION

首都の記憶と未来を宿す洗練特区。

江戸幕府の天領として、
物流の大動脈である中山道に寄り添いながら
発展を遂げてきた志村坂上エリア。
徳川家康の命により全国の街道沿いに築造された
一里塚が現在も残るほか、
豪族・千葉氏によって築かれた志村城の遺構、
さらには徳川吉宗によって「櫻寺」と呼び親しんだ
桜の名所・南蔵院など、
往古の記憶を今に留めた洗練の街並みが
広がっています。

南蔵院 A
志村城跡・志村一里塚 B C

斎藤商店

Image

※掲載の情報は2021年12月現在の調査内容です。

  • A南蔵院
    徒歩6分/約480m

    徳川八代将軍・吉宗が鷹狩りの際に御膳所(休息所)として利用した寺院。境内に咲き誇る桜を目にした吉宗が「櫻寺」と名付けたとされ、現在も桜の名所として多くの花見客が訪れます。

  • B志村城跡
    徒歩15分/約1,190m

    室町時代の豪族・千葉氏ゆかりの城として知られる志村城の跡地。現在は、志村城の二の丸(城郭)跡に熊野神社が残され、伊佐那岐命(いざなぎのみこと)などが祀られています。

  • C志村一里塚
    徒歩4分/約310m

    徳川家康が二代将軍・秀忠に命じて、全国の街道沿いに築造させた里程標「一里塚」。多くの一里塚が失われる中、志村一里塚は国指定の史跡として保存され、往時の記憶を伝えています。

東京のオンとオフを
司る街並みから、
ついに解き放たれる都心創世記。

江戸の面影を随所に残しながらも、ビッグターミナル「池袋」をはじめ、 都心の華やぎをビビッドに体感できるアクセス力と、 暮らしのニーズを満たす多彩な施設を備える街・志村坂上。 東京のオンとオフを司るこの街から、 ビジネス、レジャー、リラクゼーションのポテンシャルを無限に解き放つ、 まったく新しい都心ライフが創出されています。

LOCATION MAP
image

Image

Image

Image

Image

池袋駅再開発MAP

志村坂上

ショッピングから癒やしまで
多彩な表情で都会人を魅了する街。

SHOPPING

徒歩圏内で充実のショッピング体験。

  • イオンスタイル板橋前野町
    イオンスタイル板橋前野町

    徒歩10分/約780m

    総合スーパー「イオンスタイル」を中心としたショッピングモールです。専門店街には「ヤマダデンキ テックランド」など幅広いジャンルのショップ約30店舗が名を連ねています。地下の食品売場も充実しています。

  • ヒューリック志村坂上
    ヒューリック志村坂上

    徒歩13分/約1,040m

    「カスミフードスクエア」や「サンドラッグ」、「ファッションセンターしまむら」など、暮らし密着型の店舗が展開。壁面緑化を採り入れた外観は、近隣の街並みに潤いも添えています。

  • セブンタウン小豆沢
    セブンタウン小豆沢

    徒歩12分/約910m

    「ヨークマート」や「ビバホーム」を中心に、ファッション、雑貨、グルメ、キッズ用品など、 幅広い世代のニーズを満たす専門店で構成される平面型のショッピングセンターです。

  • しむらん通り(志村銀座商店街)
    しむらん通り(志村銀座商店街)

    徒歩6分/約470m

    60年以上にわたって地域住民に親しまれている商店街です。毎年板橋三大祭りのひとつに数えられる志村銀座まつりの「サンバ in シムラ」が開催され、多くの来街者で賑わいます。

PARK

癒やしのひとときを育む大型公園。

  • 見次公園
    見次公園

    徒歩7分/約550m

    東京都区内では貴重な自然の湧水による池を擁する公園です。3月下旬から10月下旬まで手漕ぎボートが利用でき、池を遊覧しつつ緑の景観も堪能できます。

  • 小豆沢公園
    小豆沢公園

    徒歩8分/約610m

    2020年にリニューアルオープンした都市公園。園内にはウォーキングやランニングを楽しめるコース「あずさわループ」など多くのスポーツ施設が集まります。

GOURMET

味の名店が建ち並ぶグルメの街。

  • 季節料理 手打蕎麦 よし田
    季節料理 手打蕎麦 よし田

    徒歩3分/約180m

    掘りごたつ席など、昭和の面影が残る温もりのある店内で、四季折々の食材を使った風味豊かな手打ち蕎麦と一品料理を味わえます。

  • ピアンタ 志村坂上店
    ピアンタ 志村坂上店

    徒歩7分/約520m

    赤と白のテーブルクロスが印象的なアットホームかつカジュアルな雰囲気の中で、多彩なパスタやピザ、リゾットなどを味わえるイタリアンレストランです。

  • カフェ・ベルニーニ
    カフェ・ベルニーニ

    徒歩15分/約1,150m

    豊富な知識を持つコーヒーマイスターが一粒一粒ハンドピッキングした豆を使い、豆の特性に合わせて丁寧に焙煎されたコーヒーを堪能できるコーヒー専門店です。

  • マルフクベーカリー
    マルフクベーカリー

    徒歩9分/約710m

    1948年の開業の老舗ベーカリー。惣菜パンを中心に、130種以上の多彩なラインナップをひとつひとつ手作りし、リーズナブルな価格で提供し続けています。

池袋

あらゆる都市文化を吸収し、
常に進化を続けるメガターミナル。

CULTURE

先進の芸術に親しめるカルチャー拠点。

  • Hareza池袋
    Hareza池袋

    JR「池袋」駅より徒歩4分/約320m

    シネマコンプレックス「TOHOシネマズ」、1,300席を有する「芸術文化劇場」などから構成される大規模複合施設。アートとカルチャーの街・池袋の新たなシンボルとして注目されています。

  • 東京芸術劇場
    東京芸術劇場

    東京メトロ「池袋」駅より徒歩1分/約10m

    駅直結

    4つの劇場から構成される「池袋」駅直結の総合芸術文化施設。世界最大級のパイプオルガンを有するコンサートホールなど、音楽から現代演劇まで多彩な演目を楽しむことができます。

SHOPPING

興奮と感動の池袋ショッピング。

  • WACCA池袋
    WACCA池袋

    JR「池袋」駅より徒歩3分/約240m

    人気の飲食店や結婚式場などが入る商業施設。3Fの手芸専門店「ユザワヤ」では、“コスプレの街・池袋”にふさわしく、手作り衣装専門コーナーも特設されています。

  • キュープラザ池袋
    キュープラザ池袋

    東京メトロ「池袋」駅より徒歩4分/約290m

    12スクリーンを誇るシネマコンプレックス「グランドシネマサンシャイン」を中心に、グルメからアミューズメントまでを取り揃え、新たな人の流れを生み出しています。

  • ルミネ池袋
    ルミネ池袋

    JR「池袋」駅より徒歩1分/約20m

    駅直結

    女性向けのショップを中心とした「池袋」駅直結の複合施設。レストランやファッションはもちろん、コスメやビューティーサロンも充実しています。

  • 池袋PARCO
    池袋PARCO

    JR「池袋」駅より徒歩1分/約10m

    駅直結

    レディース、メンズともに豊富なファッションブランドが出店。7Fのパルコファクトリーでは、サブカルチャー系の展覧会が開催されています。

PARK

公園の枠を超えた異空間が続々誕生。

  • 池袋西口公園
    池袋西口公園

    東京メトロ「池袋」駅より徒歩1分/約40m

    2019年に再整備された公園。野外劇場、カフェ、そして、巨大リング型モニュメント「グローバルリング」を備え、池袋の新たなシンボルとして注目されています。

  • イケ・サンパーク
    イケ・サンパーク

    JR「池袋」駅より徒歩15分/約1,130m

    造幣局跡地を活用し2020年にオープンした公園です。広大な園内では、ファーマーズマーケットやワークショップなど多彩なイベントが開催されています。

REDEVELOPMENT

REDEVELOPMENT

景観を刷新する
大規模再開発の数々。

  • A
    南池袋二丁目C地区第一種市街地
    再開発事業

    2025年3月竣工予定

    住居、オフィス、ショップ、公共施設、子育て支援施設などから構成される「東池袋」駅直結の大規模複合施設が整備されます。

    ※住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、独立行政法人都市再生機構「ニュースリリース」(2020年3月23日)による。

  • B
    東池袋一丁目地区第一種市街地
    再開発事業

    2025年度竣工予定

    オフィス、文化体験施設、ホール等を備えた地上30階建のビルが整備され、「国際アート&カルチャー都市」としての機能が強化されます。

    ※豊島区「東池袋一丁目地区市街地再開発事業について」(2019年9月13日付)による。

  • C
    池袋駅西口地区市街地再開発

    構想段階

    「池袋」駅西口の5.9haに及ぶエリアでは、3棟の高層ビルや駅前広場などを配置する計画案が浮上しています。

    ※豊島区「池袋駅周辺のまちづくり動向」(2020年3月)および同「基盤整備方針策定後の池袋駅周辺のまちづくり動向と目指す将来像」(2021年3月)による。

  • D
    東池袋四丁目2番街区地区第一種市街地
    再開発事業

    2022年3月竣工予定

    「東池袋」駅と地下で連絡する地上36階建のビルが建設されています。ショップ、オフィス、子育て支援施設などが整備予定です。

    ※野村不動産「プレスリリース」(2019年2月19日付)による。

MAJOR FACILITIES

大企業・総合病院・大学が集まる、
板橋・池袋エリアの熱気。

東証一部上場企業などの大企業、
総合病院、大学キャンパスが集まる板橋区
および池袋近隣エリア。
職住近接志向が高まる中、
多くのビジネスパーソンや学生の居住意欲を
かき立てます。

COMPANY

  • 株式会社トプコン 本社
    1
    株式会社トプコン
    本社

    東証一部上場
    従業員数 連結4,955名
    (2021年3月末現在)
    「本蓮沼」駅徒歩10分

  • 株式会社タニタ 本社
    2
    株式会社タニタ
    本社

    非上場
    従業員数 連結1,200名
    (2020年6月26日現在)
    「本蓮沼」駅徒歩15分

  • 共立印刷株式会社本社
    3
    共立印刷株式会社
    本社

    東証一部上場
    従業員数 連結651名
    (2021年3月末現在)
    「板橋本町」駅徒歩5分

  • 株式会社西武ホールディングス 本社
    4
    株式会社西武ホールディングス
    本社

    東証一部上場
    従業員数 連結22,844名
    (2021年3月末現在)
    「池袋」駅徒歩1分

  • 株式会社良品計画 本社
    5
    株式会社良品計画
    本社

    東証一部上場
    従業員数 連結18,163名
    (2021年8月末現在)
    「池袋」駅徒歩15分

  • 株式会社湖池屋 本社
    株式会社湖池屋
    本社

    東証JASDAQスタンダード上場
    従業員数 連結826名
    (2021年6月末現在)
    「成増」駅徒歩12分

※従業員数は各社公式HP・有価証券報告書による。※各駅からの所要時間は各社公式HPによる。株式会社タニタおよび株式会社西武ホールディングスへの徒歩での所要分数は80m=1分として当社で計測。

UNIVERSITY

  • 淑徳大学 東京キャンパス
    6
    淑徳大学 東京キャンパス

    学部学生数4,786名
    (2021年5月1日現在)
    「志村三丁目」駅徒歩18分

  • 帝京大学 板橋キャンパス
    7
    帝京大学 板橋キャンパス

    学部学生数21,765名
    (2021年5月1日現在)
    「板橋本町」駅徒歩12分

  • 日本大学 医学部キャンパス
    8
    日本大学 医学部キャンパス

    学部学生数66,036名
    (2021年5月1日現在)
    「大山」駅徒歩15分

  • 東京家政大学 板橋キャンパス
    9
    東京家政大学 板橋キャンパス

    学部学生数6,385名
    (2021年5月1日現在)
    「十条」駅徒歩5分

  • 立教大学 池袋キャンパス
    10
    立教大学 池袋キャンパス

    学部学生数18,855名
    (2021年10月1日現在)
    「池袋」駅徒歩7分

  • 大東文化大学 板橋キャンパス
    大東文化大学 板橋キャンパス

    学部学生数11,367名
    (2021年5月1日現在)
    「西台」駅徒歩9分

※各駅からの所要時間および学生数は各大学HP掲載情報による。帝京大学板橋キャンパスへの徒歩での所要分数は80m=1分として当社で計測。

MEDICAL INSTITUTION

  • 帝京大学医学部 附属病院
    11
    帝京大学医学部
    附属病院

    病床数:1,078床
    職員数:約2,900名 ※1
    「十条」駅徒歩10分

  • 日本大学医学部附属 板橋病院
    12
    日本大学医学部附属
    板橋病院

    病床数:1,025床
    職員数:1,985名
    「大山」駅徒歩20分

  • 豊島病院
    13
    豊島病院

    病床数:411床
    職員数:553名
    「大山」駅徒歩5分

  • 東京都 健康長寿医療センター
    14
    東京都
    健康長寿医療センター

    病床数:550床
    職員数:886名
    「大山」駅徒歩4分

※各公式HP掲載情報による。※1「キャリタス看護」による。

AREA DATA

とどまるところを知らない
板橋区のエリアパワー。

都心各エリアへの良好なアクセスを誇り、
数多くの商業施設など現代人のニーズを満たす
多彩な利便性に彩られた板橋区。
そのエリアパワーは各種のランキングや
統計調査にも如実に表れています。

LAND PRICE
住宅地の公示地価は上昇傾向
住宅地の公示地価は上昇傾向

※国土交通省「平成29年~令和3年地価公示」による。

SINGLE HOUSEHOLD
単身世帯数は連年増加
単身世帯数は連年増加

※東京都「東京都世帯数の予測-統計データ-」(2019年3月)による。

LIVING QUALITY
9割超が評価する「住みやすさ」
9割超が評価する「住みやすさ」

※板橋区「令和元年度板橋区区民意識調査報告書」(2020年3月)による。 板橋区在住の満18歳以上の男女3,000人に対するアンケートを集計。

HEALTH CARE
都内トップの病床数を確保
都内トップの病床数を確保

※東京都「東京都の医療施設 ―令和元年医療施設(動態)調査・病院報告結果報告書―」(2021年3月)による。