
- T.M
- 本社
営業本部
課長代理
立ち塞がった、
自信とプライド。
立ち塞がった、
自信とプライド。
初契約は、入社して2ヶ月、同期の中では一番早い契約でした。初交渉だったので、入念に準備をして、マンション経営のメリットや立地の良さについてお話しさせていただいたところ、無事に契約成立。社内で初契約の放送が流れたときは、本当に嬉しかったです。契約ができると責任感も湧きますし、自信にもつながります。しかし、その経験が裏目に出たのか、その後、なかなかアポイントを取れない日々が続きました。同期はアポイントを複数取っているのに、自分は取れない…。焦りとプレッシャーで、気持ちがどんどん卑屈になっていきました。当時、上司が気にかけてくれて、お客様との電話内容についてアドバイスしてくれたのですが「どうして認めてくれないんだ」と変なプライドが邪魔をして「でも」「だって」と言い訳ばかりしていたように思います。けれど、あるとき自分を客観視して気付いたんです。「あっ、自分はダサいな」って。周りを見たら、上司のアドバイスをきちんと聞いてやり方を修正し、アポイントに繋げている人ばかり。このままじゃダメだ、素直になろう、と自分の行動を変える努力をしました。


素直になることで、
風向きが変わった。
素直になることで、
風向きが変わった。
まずは、上司の話に耳を傾けて全部吸収しようと意識しました。「自分としては違うような気がする」と違和感を感じたことは、まずは聞いてみる。すると「確かにその視点もあるな」と気づくことが多く、自分の考えの浅さに思い至りました。卑屈な気持ちがどんどん向上心に変わって「もっと頑張ろう!」と思えるようになり、気持ちも前向きに。すると、不思議と良いお客様に巡り合えるんですよね。その結果、1年目、2年目と続けて、年間1位を獲得することができました。初契約のお客様には今でもよくしていただいています。年間1位を受賞した際に流れるサプライズビデオレターでは「次は三連覇だね」という激励の言葉をいただけて、胸が熱くなりました。自分がそんな言葉をいただけているのも、上司や仲間の支えがあったからだと思います。今度は、自分がメンバーを引っ張っていく番。上司のような存在になれるよう、これからも挑戦を続けていきます。
DAY
営業の1日の流れ
8:40
出社
メールチェックとともに、営業準備をはじめる。

9:00
勉強会
チーム内で販売物件のメリットなどを共有。メンバーに結果が出ないときは全員で改善策を考えることも。

10:00
営業活動
先日資料をお送りした愛知のお客様へお電話! 話がスムーズに進み、アポイントをゲット!

11:00
商談準備
お客様に合わせてシミュレーションを考え、作成。ご提案資料を準備して、商談へ。

13:00
昼食
商談の前に腹ごしらえ。ランチ券(1食350円)を使用して、会社近くの提携飲食店のお弁当で昼食。そのまま愛知へGO!

17:00
商談
お客様のライフプランをお聞きしながら、マンション経営の優位性やお持ちになった場合のプランをご提案。

18:30
商談終了・直帰
商談も無事終了。よかった点や悪かった点を振り返りながら、家までの帰路につく。
