FACILITIES
ELEVATOR
-
1 人に優しい乗降性を追求。
敷居間をグンと狭めたエレベーター▶エレベーター乗り場敷居
エレベーターの乗降時の安全性と使いやすさに配慮。カゴの部分と階床の敷居間の隙間をいちだんと縮小しました。これにより乗降時の不安感を軽減し、車いす利用の方や視覚障害の方にもやさしいデザインに。日々、足元からやさしさが感じられる快適設計です。
2 エレベーター内音声案内設置
▶エレベーター内音声案内装置
エレベーターの運行状況や各種ご案内は音声でアナウンスします。表示パネルやボタンを注視することなく運行状況がご確認いただけます。
-
3 緊急時の閉じ込め事故を防止。
管制運転装置付エレベーター地震時には初期微動の段階で、エレベーターを速やかに最寄りの階に停止させ、ドアを開く緊急時管制運転装置が作動します。火災時は避難階へ直行し、利用者の閉じ込め事故を防止します。
4 エレベーター内ドアセンサー
▶ドアセンサー概念図
乗り降りの最中にドアが閉まらないように、エレベーターの扉にはセンサーを装備。高齢者や車いすの方でもゆとりをもってご乗降できます。
5 防犯カメラ付エレベーター
▶エレベーター防犯カメラ
エレベーター防犯カメラは24時間、365日、エレベーター内をタイムプラス・デジタルレコーダーでカラー録画します。監視し続けることにより犯罪やいたずらの抑止効果があり安心して利用できます。
SAFETY LIFE
-
1 ノンスリップシート
▶ノンスリップシート
共用廊下・共用階段・バルコニー・ルーフバルコニー・コートテラスには雨の日にも滑りにくく、吸音性も考慮し、足音を軽減するノンスリップシート仕上げで安全性を高めました。
2 耐震ラッチ
▶耐震ラッチ
キッチンの吊戸棚には耐震ラッチを設けました。これにより万一の地震発生時には中のモノが落下するのを防止。暮らしの安全性をグンと高めています。(Mm・Nmタイプを除く)
-
3 フラットフロア
住戸内は、床段差をなくし、居室内の開放感を演出した安全なフラットフロアを採用。つまずき等によるケガの心配がない安全な設計になっています。(玄関・バスルーム・洗面脱衣室(Lm・Omタイプのみ)及び、Lm・Mm・Nm・Om・Pm・Qm・Rmタイプの階段を除く)
4 消化水槽
地震や火災などの都市災害に備えて、敷地内には屋内消火栓用の消火水槽を設置しました。火災発生時には消火活動に活躍します。
5 共用引込管に給水栓
地震など災害時に停電になった場合、給水ポンプが停止して水が使えなくなります。このような場合に備えて、共用引込管から1階共用部に給水栓を設置しました。水道局からの配水が行われている限り、1階共用部で水が使えるようにしました。
※飲料水としては利用できません。
-
6 非常放送設備
棟内の火災や非常の際に備え、全住戸・共用部分にスピーカーで通報できる非常放送設備を装備しました。災害時の安全性を高めています。
-
7 自動的に作動する、先進のスプリンクラー
11階以上には、スプリンクラーを設置しました。万一火災が発生しても、温度をセンサーが感知して自動的に作動する最新の設備です。
SECURITY SYSTEM
1 顔認証&Felicaによる次世代セキュリティシステム
-
-
▶F-ics受信機・F-ace用Webカメラ一体ユニット
宅配ボックスでの顔認証とFeliCa登録を可能とした、日本初のシステム。マンション内の移動を快適に、最先端のセキュリティを実現しました。
■入居者の帰宅時
-
-
A エントランスに防犯カメラを設置
-
-
24時間、365日エントランス内をカラー録画します。監視し続けることにより宅配&クリーニングボックス等での盗難やいたずらの防止効果を得られ、安心をお届けします。
B 不審者をブロックするエレベーター
エレベーターは、キーヘッドをかざすか、事前に登録した入居者自身の顔認証またはFeliCaをかざさなければ、乗り場の呼び出しボタンが操作できないシステムになっています。また、エレベーターは居住階のみに行けるよう設定されている為、不審者をブロックすることができます。
※顔認証及び、FeliCaを利用するには、Webにて利用者登録が必要です。
-
-
2 最新式のスマートロック
「Ninja Lock M」を採用-
▶FeliCaカード
-
▶スマートフォン
事前に登録したキーヘッドや入居者自身のFeliCaでの解錠はもちろん、スマートフォンアプリでの解錠も可能。防犯サムターン、オートロック、履歴確認等、高水準の防犯性を維持しながら、スマートロックならではの便利な機能をご利用いただけます。また、24時間対応のユーザーサポート窓口を用意している為、安心してご利用頂けます。
※Ninja Lock Mのご利用は、専用アプリ「Ninjalockアプリ」をダウンロードして、ユーザー登録が必要となります。
-
-
3 TVモニター付オートロックシステムと
防犯カメラエントランスの集合インターホンと各住戸内のインターホンを直結する、オートロックシステムを採用。住戸内で来訪者を音声と映像で二重に確認後、室内からエントランスドアとエレベーターの解錠操作を行えるTVモニター付の先進システムです。また、緊急事態発生の際には、住戸内インターホンから緊急センターへ自動通報されるホームセキュリティシステムとも連動しており、都会生活の安全とプライバシーを守ります。
-
4 防犯窓センサー
一部住戸には、防犯窓センサーを設置し、防犯性を高めました。外出時や就寝時も安心です。(I1(ルーフバルコニー側のみ)・Mm・Nm・Qm(コートテラス側のみ)タイプのみ)
-
5 24時間ホームセキュリティシステム
全戸に安心の暮らしを約束するセキュリティ体制を完備しました。先進のセキュリティシステムの採用により、火災の発生等を24時間オンラインで監視。万一の際は、警備保障会社の緊急センターに自動通報され、状況に応じた警察・消防への出動要請などの緊急処置でスピーディに対応します。
DOOR

1
軽い操作性と高い防犯性。
レバーハンドル&ダブルロック
2
ピッキング防止の
V-18リバーシブルシリンダー

3
高い防犯性の強固な
ドアガード
4
サムターン回しを防止する
ドアアイ・ドアアイカバー

▶ドアアイ・ドアアイカバー
5 ドアを守る鎌デッド錠

▶鎌デッド錠
6 建物変形対応仕様
※掲載の写真はすべて参考写真となります。 ●施工上の理由および改良のため若干変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。